陸羽国~

menu

天外魔境 ziriaの攻略サイト!

当サイトは天外魔境 ziriaの攻略情報を紹介しています。古き良きゲームを味わってみてくださいね。

スポンサード リンク

陸羽国~

雲切の里2
・宿屋に雲切がいます。
…フィールドに出て西に進めば米沢町。
米沢町
□ 米沢町
・入ってイベント、ホテイ丸と会話。

□ 米沢城
・3階で弾正と戦闘。

BOSS 弾正
◆敵の攻撃:指嵐…全体にダメージ。指炎…単体にダメージ。連ね斬り…単体にダメージ。
◆まず召喚。綱手は奥義『大切断』で攻撃。単体攻撃がメインですのでそれほど強くないです。

…雲切の里2の南の橋を渡り東から迂回して多賀町へ。

鉄の兜 宝箱。1階。
火炎弾 宝箱。1階。
長命丸 宝箱。2階。
多賀町

…フィールドに出て東にある白クジラの社を訪れてから、西の橋を渡り、東の橋、北の橋、西の橋を渡って平泉村へ。
白クジラの社
・社の石を調べて巻物『清水』を入手。

水の霊薬 宝箱。
平泉村
・金色堂でホテイ丸と会話。
・中尊寺で玄翁和尚と会話。
・社の石を調べて巻物『月光』を入手。
…フィールドを出て西に進み鳴子村へ。
鳴子村
…西側からフィールドに出て南へ進むと安達ヶ原、さらに南に白河の関。
安達ヶ原
…フィールドに出て西に進めば猫魔村。

風の護符 宝箱。
猫魔村
・社の石を調べて巻物『禁印』を入手。

白ネコの杖 宝箱。
白河の関
・入るとイベント、ホテイ丸と会話。
平泉村
・中尊寺で玄翁和尚と会話。玄翁ハンマーを入手。
白河の関
・ホテイ丸と会話。
…猫魔村から北に行ったところに達谷窟があります。
達谷窟
・悪路王と会話。
…武蔵国/江戸まで戻る。
武蔵国/江戸
・遊戯区にある城壁を調べて江戸城門へ。
・月姫の部屋へ。月姫と高星丸が同行することになった!!
・進入した部屋の宝箱を調べるとイベント。悪路王のところへ戻りましょう。
鳴子村
・西の出口付近でイベント。鬼道仙と戦闘。

BOSS 鬼道仙
◆敵の攻撃:放電術…全体にダメージ。降雷術…全体にダメージ。
◆戦闘途中でイベント、そのまま戦闘終了。

・自動で達谷窟へ。

達谷窟
・悪路王が同行することになった!!
・宝物庫の宝箱を3つ回収。
…多賀町へ。

鬼のまさかり 宝箱。
打ち出の小槌 宝箱。
鬼のはちがね 宝箱。
多賀町
□ 多賀町
・多賀城の城門を調べる。そのまま鬼道仙と戦闘。
------------------------------------------------------------------------------------
□ 多賀城

BOSS 鬼道仙
◆敵の攻撃:放電術…全体にダメージ。降雷術…全体にダメージ。
◆まず召喚。攻撃は綱手の奥義『大切断』と悪路王、召喚に任せてジライアは回復重視で良いでしょう。

…次の目的地は米沢町ですが、悪路王もいますので安達ヶ原/黒塚でレベル上げをしても良いでしょう。

米沢町
□ 米沢城/1階
・ねずみ穴の前で打ち出の小槌を使用すると穴を通れる。戻るときも打ち出の小槌を使って戻る。

600両 宝箱。打ち出の小槌を使って進んだ先。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 米沢城/2階

480両 宝箱。打ち出の小槌を使って進んだ先。

□ 米沢城/3階
・打ち出の小槌を使用して穴を通る。

□ 米沢城/地下1階
・殿様がいます。

闇送りの鈴 宝箱。
煙弾 宝箱。

□ 米沢城/地下2階
・扉の先で弾正と戦闘。

BOSS 弾正
◆敵の攻撃:連ね斬り…単体にダメージ。
◆まず召喚。巻物『禁印』が効きます、術を封じてしまいましょう。効果が切れたら再び『禁印』。術さえ封じていれば楽に戦えます。

…米沢城/3階で殿様と会話し、白河の関、安達ヶ原を目指す。

天命丸 宝箱。
白河の関
・ホテイ丸と会話し、カミナリ玉を入手。※一度黒塚の奥まで行って不気味な魔人の像を調べていないと発生しないかも。
安達ヶ原
・岩を調べると白ネコの杖を使って道ができる。
------------------------------------------------------------------------------------ □ 黒塚/エリア1
・少し歩くと弾正が出現。合計で3回戦闘することに。

BOSS 弾正
◆敵の攻撃:連ね斬り…単体にダメージ。
◆巻物『禁印』が効きます、術を封じてしまいましょう。効果が切れたら再び『禁印』。術さえ封じていれば楽に戦えます。



仙丹 宝箱。
赤銅色の鉱石 宝箱。敵が出る宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------ □ 黒塚/エリア2
・扉の奥でハーメルンと戦闘。

BOSS ハーメルン
◆敵の攻撃:連ね斬り…単体にダメージ。
◆巻物『禁印』が効きます、術を封じてしまいましょう。効果が切れたら再び『禁印』。術さえ封じていれば楽に戦えます。

・不気味な魔人の像を調べる。
・カミナリ玉で魔人像を破壊。
・悪路王が外れます。
…橋を封鎖していたねずみの結界が解けています。

酸ヶ湯温泉
・温泉宿で大蛇丸の手紙・参を入手。さっそく手紙を読む。
…フィールドに出て東へ。
白タカ神社
・神獣神社の石を調べて巻物『迅雷』を入手。
…フィールドに出て更に東へ。
蛇泉洞
□ 蛇泉洞/エリア1
・大蛇丸が再び仲間に加わった!!

清涼丸 宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 蛇泉洞/エリア2
・水面の泡を調べると大ムカデと戦闘。水面を調べるときの位置調整が微妙。倒すと道ができます。大ムカデ戦の陣形は蝦蟇の陣、召喚は大ガマが良いでしょう。
------------------------------------------------------------------------------------
□ 蛇泉洞/エリア3

退魔の鈴 宝箱。
泥虫 宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 蛇泉洞/エリア4

戻り石 宝箱。
黒作の太刀 宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 蛇泉洞/エリア5
・奥でボス戦。

BOSS キングワーム
◆敵の攻撃:毒ブレス…全体にダメージ+毒状態。気合い…攻撃力が上昇。乱ブレス…全体にダメージ+混乱。毒腺呼吸…体力回復。封ブレス…全体にダメージ。
◆陣形は蝦蟇の陣、召喚は大ガマが良いでしょう。

・戦闘後、ヘビ玉を入手。

白ヘビの石 宝箱。
酸ヶ湯温泉
・北の橋の修復が終わっています。北の橋から陸奥国へ。


スポンサード リンク