筑波国~
筑波村 | |||||||||||
・自動で大蛇丸の手紙・壱を入手。 |
|||||||||||
筑波国/フィールド | |||||||||||
・北へ進むと筑波山。 |
|||||||||||
筑波山 | |||||||||||
□ 麓エリア
------------------------------------------------------------------------------------
□ 庵エリア
------------------------------------------------------------------------------------
□ 奇岩エリア
|
|||||||||||
土浦町 | |||||||||||
□ 土浦町 ・南東で旅役者と出会う。 ・南東の船着き場から船に乗り香取神社へ。 ------------------------------------------------------------------------------------ □ 土浦城
|
|||||||||||
香取神社 | |||||||||||
・自動でイベント。 ・神社に入り石を調べる。巻物『水龍』を入手。 ・船着き場から船に乗り潮来村へ。 |
|||||||||||
潮来村 | |||||||||||
・特に何もありません。 …村を出て南東に鹿島神社。 …北西に水戸町 …北東に久慈の関。水戸の手形が無いと通れない。 |
|||||||||||
鹿島神社 | |||||||||||
・茶屋で白鹿の腕輪(800両)が売っています。 ・神獣神社で石を調べて、巻物『若草』を入手。 |
|||||||||||
水戸町 | |||||||||||
□ 水戸町 ・塚原ト伝の道場で塚原ト伝と戦闘。
・戦闘後、ト伝斬りを修得。 |
|||||||||||
土浦町 | |||||||||||
・大門教会から紅の帆曳船に乗る。 | |||||||||||
ムカデ御殿 | |||||||||||
□ 洞窟 ・西にある抜け穴から進入。 ・最初の分かれ道、西がつづら、東が進む道。 ------------------------------------------------------------------------------------ □ 牢獄
・牢獄でイベント。
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
・戦闘後、自動で土浦城へ。500両、水戸の手形を入手。 |