筑波国~

menu

天外魔境 ziriaの攻略サイト!

当サイトは天外魔境 ziriaの攻略情報を紹介しています。古き良きゲームを味わってみてくださいね。

スポンサード リンク

筑波国~

筑波村

・自動で大蛇丸の手紙・壱を入手。

筑波国/フィールド
□ 戦闘について
・RTボタンを押しっぱなしにする事で、モーションがカットされ快適に戦闘が進みます。
・Yボタンでオートバトル。解除はBボタン。
・RTボタン押しっぱなしでYボタンを押せばかなり快適です。

・北へ進むと筑波山。
・南に進むと土浦町。
・南西には取手の渡り橋があるが水戸の手形が無いと先には進めない。

筑波山
□ 麓エリア

ガマの油 つづら。

------------------------------------------------------------------------------------ □ 庵エリア
・庵内でイベント。

風の護符 つづら。

------------------------------------------------------------------------------------ □ 奇岩エリア

かすみ草 花を調べる。
土浦町
□ 土浦町
・南東で旅役者と出会う。
・南東の船着き場から船に乗り香取神社へ。
------------------------------------------------------------------------------------
□ 土浦城

草団子 つづら。
清涼丸 つづら。
香取神社
・自動でイベント。
・神社に入り石を調べる。巻物『水龍』を入手。
・船着き場から船に乗り潮来村へ。
潮来村
・特に何もありません。
…村を出て南東に鹿島神社。
…北西に水戸町
…北東に久慈の関。水戸の手形が無いと通れない。
鹿島神社
・茶屋で白鹿の腕輪(800両)が売っています。
・神獣神社で石を調べて、巻物『若草』を入手。
水戸町
□ 水戸町
・塚原ト伝の道場で塚原ト伝と戦闘。

BOSS 塚原ト伝
◆敵の攻撃:ト伝斬りは単体に40以上のダメージ。
◆基本は通常攻撃で、体力が減ったら若草で回復しましょう。ト伝斬りは40以上のダメージを喰らうので体力に余裕が必要。

・戦闘後、ト伝斬りを修得。
・水戸城へ。
------------------------------------------------------------------------------------
□ 水戸城
・芭蕉が同行することになった!!
・黄門様に謁見。400両を入手。
・格さんと会話し、大門の乗船証を入手。
…潮来村から土浦町へ。

土浦町
・大門教会から紅の帆曳船に乗る。
ムカデ御殿
□ 洞窟
・西にある抜け穴から進入。
・最初の分かれ道、西がつづら、東が進む道。
------------------------------------------------------------------------------------
□ 牢獄

ガマの油 つづら。

・牢獄でイベント。
------------------------------------------------------------------------------------
□ 御殿1階
・階段をおりると牢獄2。
・階段をのぼると御殿2階

戻り石 つづら。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 牢獄2
・敵の出る宝箱があるだけ。

亀甲の胴 宝箱。調べると土ヘビが出現、倒して入手。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 御殿2階
・扉の奥でボス戦。

BOSS 強門
◆陣形:蝦蟇の陣
◆敵の攻撃:落雷は全員に40近いダメージ。袈裟斬りは単体に70近いダメージ。火柱は単体にダメージ。
◆召喚を忘れずに。大蛇丸の『石蛇』で全員の防御力を高めておくといい。芭蕉は味方を回復してくれます。

・戦闘後、自動で土浦城へ。500両、水戸の手形を入手。
・格さんと会話し、葵の剣を入手。
…船で潮来村に行き、潮来村を出て北の久慈の関へ。関所を通過して磐毛国へ。



スポンサード リンク