磐毛国~

menu

天外魔境 ziriaの攻略サイト!

当サイトは天外魔境 ziriaの攻略情報を紹介しています。古き良きゲームを味わってみてくださいね。

スポンサード リンク

磐毛国~

宇都宮町
□ 宇都宮町
・入るとイベント。大蛇丸の手紙・弐を入手。
------------------------------------------------------------------------------------ □ 宇都宮城
・3階で勇気ある若殿に謁見。そのまま戦闘へ。

BOSS 稲荷女×4
◆敵の攻撃:火術は単体にダメージ。落雷は全体に20近いダメージ。風斬は全体に20以上のダメージ。
◆召喚を忘れずに。強くありませんので1体ずつ仕留めていきましょう。

・勇気ある若殿と会話。若殿様の鎧を入手。

風の護符 宝箱。2階
清涼丸 宝箱。2階

------------------------------------------------------------------------------------
□ 宇都宮町
・町の封鎖が解除されています。東から出ると太田村。西から出ると足利学校、黒骨村。まずは東の太田村へ。

太田村
・民家でおチヨの依頼を受ける。
・北東にある石を調べて、巻物『雷光』を入手。
…少しわかりにくいかもしれませんが村を出てフィールド北西は歩いて進めます。
ニ荒山神社
・鍛冶屋があり改造品を造ってくれます。
・神獣神社で白イヌと会話し、巻物『火天』を入手。
・鍛冶屋の近くに宮本武蔵がいます。1対1での戦闘。

BOSS 宮本武蔵
◆敵の攻撃:力を溜めている→武蔵斬り、で100近いダメージ+麻痺。
◆火天は効かない。基本は打撃攻撃。回復は若草では物足りないのでガマの油でフル回復させてほうがいいでしょう。勝てなかったら素直にレベルを上げること。武蔵斬りは防御するのも良いです。

・戦闘後、武蔵斬りを修得。

雲切の里1
・特に何もありません。
…フィールドに出て南西に進むと白ムカデの社。
白ムカデの社
・石を調べて、巻物『引波』を入手。
白河町
・宿屋2階でホテイ丸と会話。
…北側からから町を出て東に進めば阿武隈洞。
阿武隈洞
□ エリア1
・一本道です。
------------------------------------------------------------------------------------
□ エリア2
・毒の沼地を通過しなければエリア3に進めません。

水の霊薬 宝箱。
月寝 宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------
□ エリア3
・少し歩くとイベント、玉藻姫と戦闘。

BOSS 玉藻姫
◆敵の攻撃:誘眠…睡眠状態。濃霧。お色直し…体力回復。
◆まず召喚。攻撃は火天の巻物が有効。

・自動で入口へ。大蛇丸が仲間に加わった!
・再度奥まで行くと宝箱。

白銀の鉱石 宝箱。

…宇都宮町まで戻り、西の足利学校、黒骨村へ。

太田村
・おチヨと会話してお礼の品、おチヨのお守りを貰う。
足利学校
□ 足利学校内
・1階で本棚を調べると本が読めます(アニメーション有り)。
黒骨村
・1人で奥へ。
------------------------------------------------------------------------------------
□ 黒骨鉱山/エリア1
・鉱山内は敵が出現します。

草団子 宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 黒骨鉱山/エリア2
・とぐろを巻いたムカデの岩が複数ありますが、左巻きのとぐろ(黄色っぽい)を調べて白河城の絵図面を入手。

戻り石 宝箱。
山草履 宝箱。
ムカデの鉄鉱石 北の通路の行き止まりを調べる。

…白河町の白河城へ。

白河町
□ 白河城/1階
・北西の行き止まり部屋の西側の壁を調べると隠し扉、先の部屋で400両の宝箱。
・東の部屋の南側の壁を調べると隠し扉、先の部屋の図面の中央を調べると階段が出現。2階は宝箱があるだけ。
・入口正面の壁は回転扉。調べると反対側に行ける。そこから東に進んだ先の部屋で図面の中央を調べると階段が出現。

白ガマの油 宝箱。
400両 宝箱。
万能薬 宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 白河城/2階
・1階南東から2階にあがった部屋には宝箱があるだけです。

侍の刀 宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 白河城/地下牢獄
…進んだ先で1階にあがり、奥の部屋の図面の中央を調べて、出現した階段から2階へ。

戻り石 宝箱。
闇送りの鈴 宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 白河城/2階
・本棚のある部屋の西側の壁は隠し扉。
------------------------------------------------------------------------------------
□ 白河城/3階
・大殿の部屋があります。
------------------------------------------------------------------------------------
□ 白河城/4階
・ボス戦

BOSS キュウビ
◆敵の攻撃:封印攻撃…術封状態。嘆きの雨…全体に100前後のダメージ。軟化…防御力が低下。火炎攻撃…単体に150前後のダメージ。混乱術…混乱状態。降雷…全体に80前後のダメージ。
◆まず召喚。状態異常になったら久松で回復。嘆きの雨などで全体に大ダメージを与えてくるので、ガマの油を数個持っておきたい。回復さえしっかりしていれば長期戦で勝てる。大蛇丸の体力に余裕があれば布分身で攻撃するもの良い。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 白河城/3階
・大殿と会話。

大殿様の剣 宝箱。

------------------------------------------------------------------------------------
□ 白河城/2階
・南の壁が隠し扉。
…白河城を出るとイベント。北側からフィールドに出て、白河の関の状況を確認したら東にある勿来の関へ。勿来の関も大殿の許しがないと通過できないと知らせれる。白河城の大殿はお休み中。筑波国に戻り、取手の渡り橋から武蔵国へ。



スポンサード リンク